照ノ富士断髪式チケット販売いつ?日程や入場料・グッズもご紹介!

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    照ノ富士断髪式チケット販売いつ?日程や入場料・グッズもご紹介!

    2026年1月31日(土)、東京・両国国技館にて、長年土俵を支えてきた名力士の断髪式が執り行われます。

    今回の記事では『照ノ富士断髪式チケット販売いつ?日程や入場料・グッズもご紹介!』をお届けします。

    多くの激闘を経て角界に大きな足跡を残した親方が、現役生活に別れを告げ、新たな道へと歩みを進める節目の一日となります。

    長い功績を称えるとともに、関係者やファンが感謝の思いを伝える照ノ富士断髪式チケット販売はいつ?日程や入場料やグッズについてもお伝えします。

    目次

    照ノ富士断髪式チケット販売いつ?

    断髪式の日程

    • 日程: 2026年1月31日(土)
    • 場所: 東京・両国国技館
    • 販売開
    • 先行受付:2025年6月30日 13時〜
    • 一般販売開始:2025年7月14日13時〜
    • 照ノ富士後援会公式サイト

    販売WEBサイト

    断髪式の日程や入場料・グッズは?

    大銀杏姿で最後の土俵入りを披露し、まげに別れを告げる重要なイベントとなります。

    入場料について

    1階マス席
    ・S等席(最前列〜第4列)…… 60,000円
    ・A等席(第5列〜第8列)…… 52,000円
    ・B等席(第9列〜第12列)…… 42,000円
    ・C等席(第13列〜第15列)…… 38,000円

    2階イス席
    ・Sランク(前方1〜3列目)…… 9,500円
    ・Aランク(4〜6列)…… 8,500円
    ・Bランク(7列目〜11列目)…… 5,500円
    ・Cランク(後方12〜14列目)…… 4,000円

    ◆お土産引換券:5,000円

    👉日本相撲協会公式サイト(料金)

    断髪式のグッズ販売について

    • 断髪式記念ナチュラルバーム 4,000円
    • 断髪式記念品 9,500円
    • 浴衣反物(ハギレ) 1,650円
    • 直筆サイン手形色紙 2,500円
    • 断髪式用ハサミ 価格未定
    • 髪式記念ポスター 5,500円
    • 断髪式記念Tシャツ 4,990円
    • 断髪式記念カレンダー 1,200円

    定番アイテムとしては、写真を収めた記念パンフレットやオリジナルタオル、限定デザインのTシャツや文具などがあります。

    また、直筆サイン入りグッズや、引退までの名場面を収録したDVD・レアアイテムが早い時間帯で売り切れてしまうグッズも販売されます。

    土俵入りの露払いと太刀持ちは誰?

    断髪式における土俵入りの露払いと太刀持ちについて、ファンの間で様々な予想が飛び交っています。

    露払いと太刀持ちの予想

    露払いは、土俵入りの際に横綱を先導する役割です。

    伝統的に師匠が露払いを務めることが多いため、伊勢ヶ濱親方が選ばれる可能性が高いと考えられています。

    太刀持ちは、横綱の両脇に立ち、刀を持つ役割です。

    照ノ富士関の同期であり、親しい関係の宝富士が選ばれる可能性があります。

    相撲ファンの予想候補一覧

    • 役割: 露払い
    • 力士名: 豊昇龍関
    • 所属部屋: 立浪
    • 理由・背景:
    • 照ノ富士と三役時代を共にした良きライバルで、2025年1月に横綱昇進。互いに深い敬意を抱いており、晴れの舞台での共演が期待されている。
    • 役割: 太刀持ち
    • 力士名: 大の里関
    • 所属部屋: 二所ノ関
    • 理由・背景:
    • 2025年5月に横綱昇進。新世代を象徴する存在であり、格式ある断髪式の太刀打ち役にふさわしい。
    • 力強く清々しい所作が高く評価されているため。
    • 役割: 露払い
    • 力士名: 宝富士関
    • 所属部屋: 伊勢ヶ濱
    • 理由・背景:
    • 伊勢ヶ濱部屋の兄弟子として長年照ノ富士を支えてきた。経験豊富で安定した所作が評価されており、重要な儀式を安心して任せられる存在である。
    • 役割: 太刀持ち
    • 力士名: 尊富士関
    • 所属部屋: 伊勢ヶ濱
    • 理由・背景:
    • 若手ながら既に土俵入りで太刀持ちを務めるなど実績あり。照ノ富士からの信頼も厚く、今後を担う期待の星として断髪式での役割が有力視されている。
    • 役割: 太刀持ち
    • 力士名: 熱海富士関
    • 所属部屋: 伊勢ヶ濱
    • 理由・背景:
    • 丁寧な所作と安定した取り口で知られ、過去に太刀持ちも経験。若手ながら儀式の場にふさわしい風格があるとされ、抜擢される可能性が高い。
    • 役割: 露払い
    • 力士名: 翠富士関
    • 所属部屋: 伊勢ヶ濱
    • 理由・背景:
    • 過去に何度も照ノ富士の露払いを務めた実績がある。落ち着いた振る舞いと礼儀正しさが高く評価されており、安定感ある人選として安心して任せられる。
    • 役割: 太刀持ち
    • 力士名: 錦富士関
    • 所属部屋: 伊勢ヶ濱
    • 理由・背景:
    • 照ノ富士の弟弟子であり、真面目な性格と誠実な姿勢から信頼されている。過去にも露払いを務めた経験があり、再び登場する可能性が高い。

    まとめ

    今回の記事では『照ノ富士断髪式チケット販売いつ?日程や入場料・グッズもご紹介!』をお届けしました。

    2026年1月31日(土)、東京・両国国技館にて、長年土俵を支えてきた名力士の断髪式が執り行われます。

    力士としての輝かしいキャリアを締めくくる特別な日に、多くのファンや関係者が集い、功績を称えます。

    当日は伝統に則った厳かな式典が行われ、記念グッズの販売も予定されて記憶に残る1日になりそうです。

    照ノ富士断髪式チケット販売いつ?日程や入場料・グッズについてお伝えしました。

    全取組観るならABEMAプレミアム

    ・見逃した取組を観たい!
    ・仕事で見られなかった!
    ・推しの力士だけ見たい!
    ・外出先で相撲を見たい!

    そんな声に応えるのがABEMAプレミアム

    • 見逃した試合もすぐ再生
    • スマホ・タブレットも視聴
    • 解説付きで相撲を深く楽しめる
    • 広告なしで快適に観戦

    1080円でドラマ・アニメが見放題!!

    ▶ ABEMAプレミアムで相撲中継を観る

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次