2023年にNetflixで配信が始まって以来、斬新なビジュアルと独特の世界観で話題を集めているアニメシリーズ。
今回は『アメイジングデジタルサーカスあらすじ日本語1話〜6話は?声優や登場人物もご紹介!』をお届けします。
ポップで可愛らしい見た目とは裏腹に、不思議でどこか不気味な物語が展開され、視聴者の心を強く惹きつけ、毎回SNSでは新エピソードの感想が飛び交っています。
最新の第6話が、2025年8月16日から配信スタート。
アメイジングデジタルサーカスあらすじ日本語1話〜6話は?声優や登場人物もお伝えします。
アメイジングデジタルサーカスあらすじ日本語1話〜6話は?
キンガーの最年長らしいセリフ本当好き#アメイジングデジタルサーカス pic.twitter.com/pUZ0K1cSwI
— おつきみどろぼう (@tuki3457) August 15, 2025
第1話:デジタルサーカスの世界へ
デジタルサーカスの世界に迷い込んだポムニが、奇妙で個性的なキャラクターたちと出会う物語の始まりです。
メンバーには、お姉さん的存在で冷静なラガタ、いたずら好きで皮肉屋のジャックス、常にネガティブで心配性のガングル、古株で知識豊富なキンガー、グループの中で唯一の非二元的存在であるズーブルがいます。
独特な性格を持ち、ポムニは彼らの間で自分の居場所を模索しながら関わっていきます。
サーカスを管理する絶対的な存在AI・ケインの指令により、ポムニたちは小さな害虫グローインクズを捕まえるという冒険に出発します。
単純そうに見える任務ですが、サーカスのルールは不条理で厳格であり、行動の自由は制限されています。
行方不明のメンバーカフモが恐ろしいモンスターに変貌していると判明し、デジタルサーカスの世界が危険に満ちた現実であることが明らかになります。
ポムニは恐怖と戸惑いを抱えながらも、ラガタやジャックスたちの助けを借りて困難に立ち向かい、仲間と関係性やサーカスで自分の役割を理解し始めます。
第2話:キャンディー運び屋大騒動
キャンディ王国を舞台にした新たな冒険に挑み、ミッションは、王国の貴重なメープルシロップを盗んだ盗賊たちを捕まえることです。
冒険の途中、ポムニは仲間たちと協力しながら盗賊を追い詰めますが、ポムニと盗賊の一人であるワニのキャラクター、ガンミグーが王国の下層部に転落してしまいます。
下層部でポムニは、ガンミグーがただの敵役ではなく、自分の感情や家族への思いを抱えていると気づきます。
普段は乱暴で冷たい印象のガンミグーですが、かつて愛する家族と過ごした時間や孤独な思いがあると知り、ポムニは内面に触れて深い共感を覚えます。
ところが、物語は悲劇的な展開を迎えます。
ガンミグーは最終的にAIのケイン消去され、ポムニは目の前で仲間を失う衝撃に打ちひしがれます。
第3話:ミルデンホール邸の謎
呪われたと噂される屋敷に足を踏み入れたポムニたちは、奇妙な物音や不気味な影に襲われながら謎解きに挑みます。
しかし探索の途中で混乱が起き、ポムニとキンガーは他の仲間たちとはぐれてしまいます。
恐怖に震えるポムニに対し、普段は道化として振る舞うキンガーが意外にも落ち着きを見せ、暗闇の中で少しずつ正気を取り戻していきます。
彼は、自分がかつてサーカスに所属していた頃の妻・クイニーを失った悲しみと孤独が明かされ、ポムニは普段の道化の姿とは違う、キンガーの人間らしい一面を知ります。
恐怖と静寂の中で交わされる会話を通して、二人の間には新たな信頼と深い絆が芽生えます。
屋敷の別の場所ではズーブルがケインのセラピーセッションを受け、自身のアイデンティティと向き合います。
第4話:ファストフード仮面舞踏会
ガングルの提案でサーカスのメンバーたちが人気ファストフードチェーンで働く冒険に挑みます。
普段は控えめで心配性のガングルですが、新しい仮面を着用してマネージャー役に変身。
ガングルの変化にメンバーたちは戸惑いながらも、注文の受け取りや調理、清掃の忙しい業務をこなしていきます。
ジャックスは冗談を交えて場を和ませますが、ガングルの厳格な指示で思うように動けず混乱し、ラガタやポムニも戸惑いながら業務をサポートします。
ガングルの二面性が強調され、仮面によって人格が変わる意味深さが描かれます。
第5話:高速お試しラウンド
高速お試しラウンドと呼ばれる特別な冒険に挑みます。
短時間で提案した独自の試練や課題を順番に体験していく形式で、通常の冒険とは違いテンポが速く、予測不能な展開が続きます。
ラグタは仲間を支えようと奮闘しますが、普段は抑えている感情が次第に表に出て、彼女自身の不安や葛藤が明らかになります。
ジャックスは挑発的で遊び心のある行動を取りますが、実は他人に認められたい孤独感が垣間見えます。
ガングルはいつも以上に慎重でネガティブな考えを強め、仲間と意見の衝突が起こる場面もあります。
キンガーは冷静に状況を分析しつつも、過去の後悔や失ったものへの思いが垣間見えます。
ズーブルは自分の存在意義や、デジタルサーカスに来る前の人生について考えながら試練に挑みます。
メンバー同士の関係性に変化が生じ、これまで築かれていた人間関係のバランスが崩れ始めます。
第6話:みんなの手に銃を
AI・ケインが「お気に入りキャラクター賞」企画に合わせ、メンバーたちにチーム戦での銃撃戦を提案します。
ルールは曖昧で、計画はすぐに混乱。
最終的にケインは全員に銃を渡して自由行動を許し、予測不能な状況が展開されます。
ジャックスは「やがて決まった役割に縛られてしまう」と自分たちの運命を示唆するため、ポムニは戸惑います。
ラガタとキンガーのペアは、ラガタが人を気遣いすぎて自分を犠牲にする性格が浮き彫りになります。
ズーブルとガングルのペアは、ズーブルの優しさとガングルへの理解が深まり、互いの信頼関係が深まります。
最終的に勝利したのはポムニとジャックスのチームです。
勝った直後にジャックスは「友達じゃない」と言い放ってポムニを突き放しました。
傷ついたポムニは思わず銃を向けますが、ジャックスは反撃せず、心の奥にある矛盾や葛藤をにじませます。
ジャックスの複雑な心情のままで物語は幕を閉じます。
アメイジングデジタルサーカスの基本情報
アメイジングデジタルサーカス 6話#TADC pic.twitter.com/xrHb0wUMnX
— 島のネコカイヌシ6 (@super_9kyoku) August 9, 2025
- タイトル: アメイジング・デジタル・サーカス
- 原作: Glitch Productions and Gooseworx
- 配信開始: 2023年10月13日(YouTube)
- 2024年10月4日(Netflix)
- 放送期間: 2023年10月13日 – 現在
- エピソード数: 現在5話(全9話予定)
- 放送局: YouTube、Netflix
- ジャンル: ダークコメディ、ホラーアニメ
- テーマ: 仮想世界に閉じ込められた主人公が、仲間たちと共に脱出を目指す冒険を描く。
- 視聴者へのメッセージ: 不気味でカラフルな世界で冒険を通じて、自己発見や友情の大切さが描かれます。
アメイジングデジタルサーカス声優や登場人物もご紹介!
アメデジ6話見た!もう最高とシンドイ回ですた。
— 赤髪 (@MadeinJapan_No7) August 16, 2025
中盤までの🐰と🤡のイカれっぷり最高やし、その後の🐰が🤡に自分の姿重ねてたり、思惑通りにしようとしてたり、言ってることと行動が反してるとことか、🤡が尚も🐰のこと思って行動してんのがしんどすぎるて…。#TADC #アメイジングデジタルサーカス pic.twitter.com/y88YB5zrwn
アメイジングデジタルサーカスの声優
登場人物 | 声優 |
---|---|
ポムニ | あらん |
ラガタ | 本間詩織 |
ジャックス | 菅原壮一郎 |
ケイン | 菅原壮一郎 |
ガングル | 王怜馨 |
ズーブル | アシュリー・ニコルズ |
キンガー | 久賀稜大 |
バブル | Gooseworx |
グローインク・クイーン | 久賀稜大 |
プリンセス・ルーリラル | 出口美佳 |
ガンミグー | 勝沼紀義 |
ファッジモンスター | 成林ジン |
セオドア・ミルデンホール男爵 | ヨッシ~バラン |
マーサ・ミルデンホール | 魚住アリナ |
オーブスマン | 仲峰歩久斗 |
登場人物(相関図)
- ポムニ(あらん)→ デジタルサーカスに迷い込んだ女性。ピエロの姿をしており、内気で怖がりな性格を持つが、物語が進むにつれて他者を気遣う優しさを見せる。
- ラガタ(本間詩織)→人型のぬいぐるみで、ポムニを気遣うお姉さん的存在。明るく親切な性格だが、内心不安を隠している。サーカスの中で仲間たちの支え。
- ジャックス(菅原壮一郎)→ 薄紫色のウサギの男性で、最年少。自己中心的で暴力的な性格を持ち、他者をからかうことが多いが、時折見せるユーモアが特徴。
- ケイン(菅原壮一郎)→サーカスのAIで団長。陽気で自己中心的な性格だが、メンバーを楽しませる。行動はしばしば不可解で、人の心情を理解できない。
- ガングル(王怜馨)→ネガティブな性格の女性。喜劇と悲劇の仮面を持つが、普段は明るい。他人を気遣う一面も持っている。
- ヌーブル(アシュリー・ニコルズ)→ ブロックやパーツを積み上げたような外見。普段は気だるそうな態度だが、仲間を元気づける優しさも持っている。
- キンガー(久賀稜大)→ サーカスの古株。情緒が不安定で過去に妻を亡くし孤立を好む傾向がある。デジタル世界に詳しい。
- バブル(Gooseworx)→ケインの相方。基本的にはケインに従うが、時折身勝手な行動をとることがある。
- グローインク・クイーン(久賀稜大)→ グローインクの支配者。プライドが高く、自分以外の存在を見下す傾向があり、子供たちを産み続ける能力を持つ。
- プリンセス・ルーリラル(出口美佳)→キャンディ王国のお姫様。非常にフレンドリーな性格でポムニたちを神の騎士として歓迎する。
- ガンミグー(勝沼紀義)→グミでできたワニの強盗で、母親想い。ポムニに慰められることで希望を見出す。
- ファッジモンスター(成林ジン)→チョコレートでできたモンスターで、かつては王国の護衛だった。住民を食べすぎたため追放された。
- セオドア・ミルデンホール男爵(ヨッシ~バラン)→元狩人で、テープレコーダーで会話できる。過去に妻を射殺した経験を持つ。
- マーサ・ミルデンホール(魚住アリナ)→セオドアの妻で、幽霊として登場する。
- オーブスマン(仲峰歩久斗)→ファーストフード店の客。青い球体が集まって人の形をとった外見でポムニたちと共に冒険する。
まとめ
#アメデジ #TADC#TheAmazingDigitalCircus#アメイジングデジタルサーカス
— 💀🐙アクタレマン (@akutareman) August 15, 2025
このシーン暗くて分からんかったけど先に退場した三人がネコちゃんの格好して遊んでるんやな pic.twitter.com/ly0k3qfJXz
今回の記事では『アメイジングデジタルサーカスあらすじ日本語1話〜6話は?声優や登場人物もご紹介!』をお届けしました。
このアニメは、現実世界から突然サーカスのような仮想空間に取り込まれ元の世界に戻れないまま不思議な試練に挑んでいく物語です。
外見や姿を自由に変えられる一方で、失敗すれと心を失ってしまう過酷なルールがあり、笑いや恐怖が交錯します。
第6話まで助け合いながら過ごしてきましたが、ついに人間関係にひびが入り始めました。
傷ついたポムニが思わず銃をジャックスに向ける場面は、互いを信じながらも抱える不安や矛盾が表面化した瞬間です。
ジャックスは反撃せず、抑えきれない感情や葛藤を心の奥に秘めたまま行動し、複雑な心理の余韻を残して幕を閉じます。
信頼と疑念、恐怖と優しさが絡み合う人間関係の繊細さが、大きな見どころでした。
緊張感あふれる心理戦と、互いに心を探り合うやり取りが、次回以降の大きな見どころとなりそうです。
アメイジングデジタルサーカスあらすじ日本語1話〜6話は?声優や登場人物についてお伝えしました。