時津風親方は不祥事続きで離婚?歴代親方や妻や息子も徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
時津風親方は不祥事続きで離婚?歴代親方や妻や息子も徹底調査!

力士として活躍した後、親方として相撲界に残るのケースもありますが、不祥事で引退する場合もあります。

今回の記事では『時津風親方は不祥事続きで離婚?歴代親方や妻や息子も徹底調査!』をお届けします。

離婚して数年が経ちますが、影響は家族にも及びました。

息子2人が角界入りし、木竜皇と春雷として土俵で活躍しています。

不祥事続きで離婚した時津風親方と、歴代親方や妻や角界で活躍している息子についてもお伝えしていきます。

公式リセールチケット情報

✅ 安心・安全にチケット売買
✅ 完売・落選した公演のチケット!
✅ S席・アリーナ席など良席も見つかる
✅ チケット未着時は全額保証で安心

検索窓で「大相撲」と入力

👉相撲チケットを検索してみる 

目次

時津風親方は不祥事続きで離婚?

どのような不祥事事件があったのかをご覧ください。

不祥事と離婚の背景

元時津風親方(本名・坂本正博氏)は、相撲界において力士として活躍したのち、部屋を率いる親方として後進の指導にあたっていました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための相撲協会のガイドラインに違反し、風俗店や雀荘に通っていたのです。

相撲協会から退職勧告を受け、事実上の引退に追い込まれ長年培ってきた相撲界の信頼は大きく損なわれ、家族にも影響が及びました。

離婚と家族への影響

親方が相撲界を離れた頃、私生活も変化が訪れます。

度重なる規律違反や公私にわたる問題行動が原因で、夫婦関係にも深い溝が生まれていました。

コロナ禍の不適切な外出は、家族の信頼を揺るがす決定的な出来事だったようです。

当時は未知のウイルスへの不安が広がり、社会全体が神経質なまでに感染対策に取り組んでいた時期でした。

そんな中の規律違反は、家庭内だけでなく周囲からの厳しい批判を招き、夫婦関係の破綻の原因まで発展しました。

元妻は後に”女将としてのストレスから解放され、今は幸せに暮らしている”と語っており、長年抱えていた精神的な重圧から解放された様子が伝わります。

離婚して心身ともに落ち着いた生活を取り戻せて内心ホッとしているように感じました。

2人の息子は相撲界に進み、現役力士で活躍中です。

その後も続くトラブルと現在の姿

親方は引退後も問題を起こし、2025年には、偽造した駐車禁止除外標章を使ったとして逮捕されました。

知人から借りた本物をコピーし、自家用車に貼って使用していたとされ、再び信用を失う結果となりました。

この一件は、立場を失った後の言動がいかに人の本質を表すかを示しており、周囲の信頼を裏切る行為は、社会人としても厳しく問われるべきものでした。

時津風親方の歴代12代〜17代は?

時津風親方の歴代一覧をわかりやすい表にまとめました。

時津風12代〜17代親方の一覧表

代目四股名在任期間備考
12代双葉山 定次1945年11月 – 1968年12月時津風部屋を設立。日本相撲協会理事長も務めた。
13代鏡里 喜代治1968年12月 – 1969年一時的襲名。
14代豊山 勝夫1969年 – 2002年理事長務めた。
15代双津竜 順一2002年 – 2007年弟子の暴行死事件に関与し解雇。
16代時津海 正博
(坂本正博)
2007年 – 2021年度重なる不祥事により退職勧告
17代土佐豊 祐哉2021年 – 現在現在の時津風親方。

15代時津風親方(双津竜 順一)の不祥事

  • 暴行死事件(2007年6月)
  • 時津風部屋の新弟子(当時17歳)が暴行で死亡。
  • 親方は時太山をビール瓶で殴打。
  • 兄弟子に指示し、金属バットで殴打させた。
  • 傷害致死の罪で逮捕され、懲役5年の実刑。
  • 上告するも最高裁で棄却され、判決が確定。
  • 相撲協会からの解雇
  • 暴行死事件を受け、日本相撲協会から解雇処分。
  • 時津風部屋の名声にも深刻な打撃を与えた。

16代時津風親方(時津海 正博)の不祥事

  • コロナ禍のガイドライン違反(2021年)
  • 新型コロナ対策で外出自粛中、雀荘や風俗店に通う。
  • 日本相撲協会から退職勧告を受け、2021年2月に退職。
  • 過去の不祥事
  • 2010年野球賭博に関与し、降格処分。
  • 2011年弟子の八百長問題を問われた。
  • 度重なる不祥事により退職。
  • 離婚とその影響
  • 退職後に妻が離婚を申し立てと裁判に発展。
  • 部屋の施設が仮差押えされる。
相撲中継の見逃し配信をみる
  • 大相撲生中継見逃し配信や丁寧な解説付きでより深く理解できる
  • 広告付き・なしが選択できる
  • 放送中の番組も最初から見られる
  • 人気ドラマ・アニメ・恋リア番組15,000本以上
  • 動画を事前にダウンロードして通信量ほぼゼロ
  • 👉Amebaプレミアムの詳細を見る

16代親方の妻や息子について徹底調査!

元時津風親方の家族は相撲界においても活躍しており、息子たちは立浪部屋で力士としての道を歩んでいます。

元妻のプロフィール

  • 名前: 木滝美由紀さん(2025年で53歳)
  • 年齢: 坂本正博氏より2歳上
  • 結婚: 2002年に結婚
  • 離婚: 2021年に離婚
  • 子供:息子2人

長男のプロフィール(力士)

  • 四肢名:木竜皇(きりゅうこう)
  • 出身地:千葉県
  • 生年月日:2002年10月31日(22歳)
  • 身長:177 cm
  • 体重:141 kg
  • 番付:幕下6枚目
  • 所属部屋:立浪部屋

次男のプロフィール(力士)

  • 四肢名:春雷(しゅんらい)
  • 出身地:千葉県
  • 生年月日:2005年4月10日(20歳)
  • 身長:80.1 cm
  • 体重:134.2 kg
  • 番付:東幕下49枚目
  • 所属部屋:立浪部屋

16代時津風親方の現役時代の経歴

現役時代の活躍をまとめましたのでご覧ください。

16代親方のプロフィール

  • 四股名: 時津海 正博
  • 本名: 坂本 正博氏
  • 生年月日: 1973年11月8日(52歳)
  • 出身地: 長崎県
  • 身長: 184 cm
  • 体重: 137 kg
  • 初土俵: 1996年3月場所
  • 新十両昇進: 1997年5月場所
  • 新入幕: 1998年9月場所
  • 最高位: 東前頭3枚目(2001年11月場所)
  • 得意技: 右四つ・寄り
  • 受賞歴: 技能賞を4回受賞
  • 引退: 2007年9月場所
  • 親方期間:13年間

現役時代のエピソード

現役時代に東前頭3枚目まで昇進し、幕内在位50場所を数える実力者でした。

右四つや左上手からの出し投げなど、横から崩す技を得意とし、技術力を評価されて技能賞を4度受賞しています。

相撲との出会いは中学時代で、早くから才能を発揮。

高校では全国大会に出場し、東京農業大学でも相撲部の主力として活躍しました。

現役中には野球賭博に関与して処分を受けたことがあり、「軽い気持ちだった」と反省の言葉を残しています。

引退後は現役時代の仲間との縁を大切にし、弟子の成長を見守る日々を過ごし「現役はいいなぁ」と口にすることもあり、土俵への未練を感じさせる場面もありました。

相撲ファンに必見!

16代時津風親方が引退した現在は?

新たな仕事にはまだ就いていないものの、支援者にこれまでの経緯を説明しつつ、心身の再建を目指してトレーニングに励んでいます。

東京都内で一人暮らしを続けながら、自身の過ちを深く反省する日々を送っています。

私生活では、離婚後も元妻との関係は良好で、日常的に連絡を取り合っており、息子たちは相撲の道を志し、立浪部屋に入門しており、相撲一家としての縁は続いています。

しかし2025年、偽造した駐車禁止除外標章を使用したとして逮捕され、信用の回復までは時間を要しそうです。

まとめ

今回の記事では『時津風親方は不祥事続きで離婚?歴代親方や妻や息子も徹底調査!』をお届けしました。

相撲界で数々の不祥事を引き起こしたことで大きな注目を集め、影響は家庭に及び最終的に離婚に至る事態となりました。

さらに、2025年には偽造の駐車禁止除外標章を使用したとして逮捕され、社会的な信用を失う結果となりました。

現在、17代目時津風親方として新たに舵を取る土佐豊親方に対する期待が向けられています。

過去の歴代親方が築いた基盤を引き継ぎつつ、未来に向けて相撲界を引っ張っていくことが求められています。

今後の活躍に期待していきたいですね。

時津風親方は不祥事続きで離婚?歴代親方や妻や息子についてもお伝えしてきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次