温泉好きなら一度は利用したことがある家族風呂。
最近は予約制の貸切風呂も増えていますが、ふと思い立ったときにサクッと利用できる“コイン式の家族風呂”が人気です。
今回の記事では『福岡の家族風呂コイン式はどこ?日帰り家族風呂カップルや家族の反応は?』をお届けします。
他人と顔を合わせず、個人空間に浸れるのが魅力で、女性は化粧をせずにスッピンで行き来できるのがメリット。
ただし、人気店は待ち時間があったり、利用時間も50分や1時間と決められているのがデメリットです。
子連れの家族や、カップルで感じ方も違ってきます。
福岡の家族風呂コイン式はどこに所在して、日帰り家族風呂カップルや家族の反応もお伝えします。
福岡の家族風呂コイン式はどこ?
熊本小国にある、はげの湯温泉 くぬぎ湯が天国のようでした…!
— びわ@長崎ところぐ (@diymp) September 8, 2023
16室ある家族風呂、窓からは緑いっぱいの景色、年中無休で24時間営業、コインタイマー式でいつでも綺麗なお湯に入れる…♨️
広々とした浴槽で足を伸ばしながら、60分間ゆったりと温泉を楽しめました😭 pic.twitter.com/bi60kuZoIG
九州の中で情報の少ないコイン式の家族風呂もありますが、ここでは利用者が多い家族風呂をご紹介します。

安かろう悪かろうより、2000円前後の家族風呂が1番安心できて快適です!
みのう山荘(久留米市)
- 住所:福岡県久留米市田主丸町森部1206
- 営業時間:10:00~20:00(家族風呂最終受付19:00)
- 料金:1,700円~(60分)
- 特徴:内湯の家族風呂はコインタイマー式で、毎回新しい湯に入れ替えるため、常に清潔で新鮮なお湯を楽しめます。
- みのう山荘公式サイト
湯の坂久留米温泉(久留米市)
- 住所:福岡県久留米市野中町湯の坂1235
- 営業時間:10:00~23:00
- 料金:1,200円~(60分)
- 特徴:pH9.5以上の美肌効果が高い硫黄泉を完全かけ流しで楽しめる温泉。露天風呂やサウナ、家族風呂8室も完備し、街中にありながら本格的な湯浴みができる人気の癒しスポットです。
- 湯の坂久留米温泉公式サイト
家族湯 いづみ乃湯(久留米市)
- 住所:福岡県久留米市本山1丁目7-10
- 営業時間:10:00~翌3:00(最終受付2:00)
- 料金:
- Aタイプ 60分 2,000円
- Bタイプ 60分 2,500円
- Cタイプ 60分 3,000円
- 特徴:大小20もの家族風呂を備え、かけ流しの天然温泉を提供。
- 家族湯 いづみ乃湯公式サイト
ゆのそ 献上の湯(久留米市)
- 住所:福岡県久留米市上津町向野
- 営業時間:10:00~23:00
- 料金:1,700円〜2,500円
- コイン式:可
- 特徴:多彩な家族風呂
- リーズナブルな価格
- ゆのそ 献上の湯公式サイト
池の山荘 星野温泉きらら(八女市)
- 住所:福岡県八女市星野村10780-58
- 営業時間:11:00~18:00
- 料金:約1,530円
- コイン式:可
- 特徴:自然に囲まれた静かな温泉宿
- 池の山荘 星野温泉きらら公式サイト
柳川温泉 南風(柳川市)
- 住所:福岡県柳川市上宮永町6-3
- 営業時間:10:00~20:30(最終受付20:00)
- 料金:50分 520円/30分超過ごとに310円
- コイン式:可
- 特徴:柳川総合保健福祉センター
- 「水の郷」公営の家族風呂
- 地元住民の穴場的な温泉
- 柳川温泉 南風公式サイト
大川温泉 貴肌美人 緑の湯
- 住所:福岡県大川市中八院241-1
- 営業時間:10:00~22:00
- 料金:家族風呂60分 1,000円
- (入浴料別途:大人700円、子供450円)
- コイン式:可
- 特徴:美肌効果のモール泉を使用した家族風呂
- 大川温泉貴肌美人緑の湯公式サイト
天拝の郷(筑紫野市)
- 住所:福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3
- 営業時間:10:30~24:00(最終受付23:00)
- 料金:3,000円~3,800円(60分)
- 特徴:全6室の家族風呂は、和室付きで天然温泉。
- 天拝の郷の公式サイト
源泉野天風呂 那珂川清滝(那珂川市)
- 住所:福岡県那珂川市南面里326
- 営業時間:10:00~24:00(最終受付23:00)
- 料金:1室60分 3,000円~
- 特徴:
- 木炭風呂、檜風呂、溶岩風呂、巨岩風呂あり。
- 露天風呂や各種サウナも完備。
- 源泉野天風呂 公式サイト
脇田温泉 楠水閣(宮若市)
- 住所:福岡県宮若市脇田507
- 営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
- 特徴:5種類の家族風呂
- 宿泊は事前予約が必要
- 脇田温泉楠水閣公式サイト
薬王寺温泉 山の音(古賀市)
- 住所:福岡県古賀市薬王寺95
- 営業時間:平日12:00~19:00、
- 土日祝10:00~19:00(受付終了18:00)
- 料金:1室60分 3,000円(大人4名まで)
- 特徴:4室の家族風呂完全個室
- 車いすでの入場も可能
- 薬王寺温泉山の音公式サイト
若杉山麓 若杉の湯(糟屋郡篠栗町)
- 住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉679
- 営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
- 料金:1室60分 2,500円~
- 特徴:
- 半露天の家族風呂が10部屋あり。
- 会員登録すれば家族風呂の予約も可。
- 若杉山麓 若杉の湯公式サイト
原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋(朝倉市)
- 住所:福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1
- 営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
- 料金:1室60分 3,500円~
- 特徴:
- サウナ付きの家族風呂があり。
- 家族連れに優しい個室プランも提供。
- 原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋公式サイト
館とよとみ(朝倉市)
- 住所:福岡県朝倉市杷木久喜宮
- 営業時間:11:00~19:00
- 料金:1,900円〜2,500円
- コイン式:可
- 特徴:
- 源泉かけ流しの家族風呂を
- 静かな山間にあり、落ち着いた雰囲気
- 館とよとみ公式サイト
やぐるま荘(朝倉市)
- 住所:福岡県朝倉市杷木久喜宮
- 営業時間:10:00~21:00
- 料金:2,000円〜2,500円
- コイン式:可
- 特徴:家族連れに人気の温泉宿で清潔
- やぐるま荘公式サイト
あきづきの湯(旧みなぎの湯)
- 住所:福岡県朝倉市秋月1058
- 営業時間:10:00~21:00(最終受付20:15)
- 料金:家族風呂1室1時間 1,200円
- 延長30分ごとに600円
- コイン式:可
- 特徴:耳納連山を一望できる露天風呂が魅力
- 貸切の家族風呂は3室
- あきづきの湯公式サイト
家族風呂貸切の予約や安いか徹底調査!
温泉♨️行きたい。銭湯♨️もいいなぁ。
— Bonbon (@emoemorocka) March 20, 2025
九州はコイン式の完全入れ替えの家族風呂があるけど、それも安く。九州だけだもんねぇ、日帰り温泉♨️で入れ替えって。
香料+シェディングでしょ?もう無理よね😭
福岡県の家族風呂の特徴
コイン式で予約不要・当日受付のみの施設が多く、リーズナブルにプライベート温泉が楽しめるのが魅力です。
公営の温泉施設やローカルな温泉宿では、50分500円台〜1,500円台で利用できるところも多く、観光客や地元の人々にも親しまれています。
コイン式家族風呂は基本的に事前予約不可で、受付後に順番待ち、または空きがあればすぐ利用できるシステム。
安くて利用できる家族風呂(コイン式)
泉名 | 住所 | 営業時間 | 料金 | 予約 | 特徴 |
---|
柳川温泉 南風 | 柳川市上宮永町6-3 | 10:00~20:30 | 50分 520円/延長30分310円 | 不可 | 公営施設内 |
大川温泉 貴肌美人 緑の湯 | 大川市中八院241-1 | 10:00~22:00 | 60分 1,000円+入浴料 | 不可 | コイン式家族風呂 |
あきづきの湯 | 朝倉市秋月1058 | 10:00~21:00 | 60分 1,200円/延長30分600円 | 不可 | 古民家風 |
館とよとみ | 朝倉市杷木久喜宮 | 11:00~19:00 | 1,900円〜2,500円 | 不可 | コイン式 |
やぐるま荘 | 朝倉市杷木久喜宮 | 10:00~21:00 | 2,000円〜2,500円 | 不可 | コイン式 |
ゆのそ 献上の湯 | 久留米市上津町向野 | 10:00~23:00 | 1,700円〜2,500円 | 不可 | コイン式 |
池の山荘 星野温泉きらら | 八女市星野村10780-58 | 11:00~18:00 | 約1,530円 | 不可 | コイン式 |
- コイン式家族風呂は基本予約不可
- 50分520円~と格安な公営施設もあり
- コイン投入式でプライベートな空間確保
- 繁忙時間帯は早めが吉
カップルの口コミや評価は?
地元のコイン式家族露天風呂の価格感覚で隣県・福岡の同じ様な家族風呂を探すと予想を上回る3倍以上の価格で福岡で家族風呂を探すのは諦める事にした!
— たつ(もののふーる) (@mononofulu) November 19, 2018
福岡県内の家族風呂をカップルで利用した人の口コミや評価をご覧ください。
📌 ポイント | 💬 口コミ内容 |
---|---|
2人だけの空間でゆっくり過ごせる | 他のお客さんを気にせず、デートに最適 |
源泉かけ流しの湯質が良い | 館とよとみ・緑の湯・柳川温泉南風など湯質の良さを高評価 |
料金が手頃で気軽に行ける | 50分520円〜1,500円台のコイン式貸切風呂がデート向きで人気 |
夜の時間帯がロマンチック | 「星野温泉きらら」や「あきづきの湯」は夜景・自然の雰囲気が◎ |
予約不要のコイン式が便利 | 思いつきでふらっと行ける手軽さが好評 |
混雑時は待ち時間も発生 | 土日祝の夕方以降は人気で、1時間待ちになることも |
部屋の設備・清潔感に差がある | 古い施設もあるので口コミチェックは必須 |
記念日・誕生日サプライズにも◎ | のんびりお祝いできたと喜ぶ声が多数 |

遠方デートの帰りに、ふらっと立ち寄ると二人の距離が更に縮まりますね!
家族連れの口コミや評価は?
そうなんですねぇ〰️☺️自分は福岡住んでます‼️はげの湯の豊礼の湯は車中泊用の駐車スペースが有り家族風呂もコイン式で24時間入れます‼️
— 山本ファミリー (@wI60eRLmy24nWoe) October 6, 2021
福岡県内の家族風呂を家族連れで利用した人の口コミや評価をご覧ください。
📌 ポイント | 💬 口コミ内容 |
---|---|
プライベートな空間で安心して過ごせる | 他のお客さんを気にせず、子どもが騒いでも気にしなくて良いと好評 |
子どもが楽しめる施設も充実 | 遊具や温泉以外の設備があると子どもも飽きず、親もゆったりできる |
源泉かけ流しで安心の湯質 | 「お肌すべすべ」「子どもも温泉を楽しんでいた」という声多数 |
料金が家族向けに適している | 家族風呂が1,500円前後とコスパ良く、家計に優しい |
施設が清潔で快適 | 家族風呂の清潔感や設備の整い具合が好印象 |
静かな環境でリラックスできる | 周囲の音を気にせず、穏やかに過ごせたという感想が多い |
お得な家族プランやセットメニュー | 長時間利用の割引・セットプランもあり、賢く利用できる |

温泉に行く回数が多い人は、温泉用のグッズをまとめて入れておくと便利!👇👇👇👇
家族風呂施設の人気ベスト3と理由
小国のくぬぎ湯は24hコイン式家族風呂で露天風呂もあるので激推しなんですが、唯一の難点が最寄り駅という概念がないところ(車じゃないと行けない)(その車も最後の駐車場に向かう下り坂が高難易度) pic.twitter.com/RwsxZ90tFh
— A※4/15恩返し兄妹2巻発売 (@ysgrnasi) March 12, 2025
福岡県内で家族風呂で、人気の高い場所と理由をまとめましたのでご覧ください。
人気1. 脇田温泉 楠水閣
家族連れの口コミ
- コイン式の家族風呂が多く、すぐ入れる
- 大きめの家族風呂で、家族4人でも余裕
- 川の音を聞きながら家族で湯あみできる
- 子どもも肌荒れせず、しっとりすべすべ
- 脱衣所も浴室もキレイで、子連れでも安心
カップルの口コミ
- 静かな空間でふたりっきり、最高
- 自然の中での温泉デートは特別感がある
- 温泉宿泊も考えたけど、日帰りで十分
- とろみのあるやさしいお湯
- 手軽な値段で貸切風呂に入れる

脇田温泉 楠水閣は、家族連れにとって、価格、施設の清潔さ、温泉の質、自然環境など、すべての面でバランスが良く、リピーターが多い温泉施設となっています。
人気2. 薬王寺温泉 山の音
家族連れの口コミ
- 脱衣所も浴槽もキレイで、衛生面が良い
- 熱すぎない源泉かけ流しで、子供も安心
- 予約不要で気軽に立ち寄れるのが便利
- 家族旅行の帰り道にふらっと寄れる
- 窓から見える自然の景色に癒される
カップルの口コミ
- 二人だけの空間で、特別感がある
- ホテルのスパのようにキレイ
- リーズナブルな価格帯
- 静かな空間でリラックスできる
- 湯上がり後、肌がすべすべになる

家族連れ・カップル共通で、清潔感・コスパ・静かな環境・源泉かけ流しの柔らかいお湯が評価の決め手になってますね。
人気3. 天然の湯 あおき温泉
家族連れの口コミ
- お湯がトロトロして気持ちいい
- 田んぼの中にある温泉で、落ち着く
- 大人600円、子ども350円で安い
- リニューアルにより施設は清潔
カップルの口コミ
- お湯、施設、清潔さ良かった
- 落ち着いた空間でゆっくりできる
- ほんのりと硫黄臭が漂う良質の湯
- この価格でこのクオリティが高い

源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる日帰り温泉施設で、圧倒的に安くて家族連れやカップルに人気です。
温泉に行くとき、タオルにもこだわりたいところ。
ふわふわの肌触りと抜群の吸収力の今治タオルなら、ロングヘアの女性も、肌が弱い人にも重宝します。

まとめ
こんにちは☀️
— TAKETACHANNEL/恋する大分・熊本・観光情報チャンネル (@taketachannel) June 23, 2022
念願の熊本県阿蘇郡小国町 麻生釣温泉『亀山の湯』さんの貸切家族風呂を堪能🌿
大分県と熊本県の両県に位置する麻生釣温泉 亀山の湯。
コインタイマー式で毎回新鮮な源泉掛け流しの贅沢な湯が楽しめる極上温泉でした😊湯質はもちろん窓の外の鮮やかな緑と湯音が癒しの境地でした✨✨✨ pic.twitter.com/NZYvvDW7px
今回の記事では『福岡の家族風呂コイン式どこ?日帰り家族風呂カップルや家族の反応は?』を調査しました。
福岡県内には、コイン式で利用できる家族風呂が意外と多く、日帰りで気軽に立ち寄れる温泉施設も豊富です。
源泉かけ流しの湯を楽しめる場所や、静かな自然に囲まれたロケーション、手頃な料金で利用できる家族風呂も多く、家族連れはもちろん、カップルにも好評です。
実際の口コミを見ても「コスパが良い」「落ち着いた空間で人目を気にせずゆっくり過ごせる」「お湯がとろとろで気持ちいい」の声が多数寄せられており、家族旅行やデートの立ち寄り湯としてリピーターが多いです。
コイン式は、予約なしで気軽に立ち寄れるのも魅力。
日帰り旅行の帰りに、目的地に合わせて立ち寄ると疲労回復になるのでおすすめです。
福岡の家族風呂コイン式どこ?日帰り家族風呂カップルや家族の反応についてまとめました。